第24回じゃこむすびの会★句会報
去る2018年6月21日(木)、
第24回俳句であそぼ☆575「じゃこむすびの会」、
新しい会場 尾道の居酒屋なお吉さんにて、無事開催終了致しました。
新しい会場 尾道の居酒屋なお吉さんにて、無事開催終了致しました。
今回は、尾道は画廊珈琲孔雀荘さんにて初のじゃこむすび俳句会句展、
三原は画廊喫茶赤とんぼさんにて初のシトラス俳句吟行会句展を開催中の・・・
じゃこむすび俳句会ということもあり、そのお祝いを兼ねて、
大変多くの方が参加くださいましたこと、この場を借りてあらためてお礼申し上げます!!!
そして、にも関わらず!!
句会報が大変に遅くなりました失礼も、あらためてお詫び申し上げます!!!
そして、にも関わらず!!
句会報が大変に遅くなりました失礼も、あらためてお詫び申し上げます!!!
それでは、参加12名、欠席投句1名、計65句の句会。
ちなみに今回の兼題は【ハンカチ】(5句中1句はこの題で出句原則)
さて、結果はいかに。。。
今回も、参加者の皆さんに最終選んで頂きましたお気に入りの5句を、
それぞれに予め順位付(1番5点・2番4点・3番3点・4番2点・5番1点)して頂き、それを完全点数換算させて頂きまして、『本日の人気句』の結果を導きました。
それぞれに予め順位付(1番5点・2番4点・3番3点・4番2点・5番1点)して頂き、それを完全点数換算させて頂きまして、『本日の人気句』の結果を導きました。
(※主宰がいる場合は参加者の互選の後、主宰よりその日の特選・入選句の発表有)
それでは、まずは第24回じゃこむすびの会の上位得点句をご紹介致します★
それでは、まずは第24回じゃこむすびの会の上位得点句をご紹介致します★
金賞(14点) 紫陽花や水溶性となるわたし 睡睡
金賞(14点) 吾の乳歯包み持つ母のハンカチ 古乃子
銀賞(13点) 捨てられぬハンカチ一枚鉄線花 朴生
※よって銅賞は省略させて頂きます。
※よって銅賞は省略させて頂きます。
今回は金賞句が女性陣2名のダブル受賞でありました。
睡睡さん、古乃子さん、おめでとうございま〜〜す♪♪
そして、この夜金賞句以上に話題をさらったのは、銀賞の朴生さんの句でした(笑)
睡睡さん、古乃子さん、おめでとうございま〜〜す♪♪
そして、この夜金賞句以上に話題をさらったのは、銀賞の朴生さんの句でした(笑)
続きましては、参加者の互選の一番句の発表です★★
亭々 選
ハンカチにアイロンかけどこ行くの 粥々
一番笑った。素直な句。
一番笑った。素直な句。
朴生 選
蛍火のいま流星を装へり 依子
吉田拓郎の「流星」という歌が好きで、蛍火と流星の取り合わせがいい。
一草 選
捨てられぬハンカチ一枚鉄線花 朴生
自分のものなのか貰ったものなのか、捨てられぬ思い出があるというのだから、
甘酸っぱい思い出なんでしょう。
(↑)鉄線花が強く季重なりに思えた。ハンカチの柄とは解釈し難い。by古乃子
(↑)ハンカチを捨てるとは衝撃でした。by睡睡
甘酸っぱい思い出なんでしょう。
(↑)鉄線花が強く季重なりに思えた。ハンカチの柄とは解釈し難い。by古乃子
(↑)ハンカチを捨てるとは衝撃でした。by睡睡
古乃子 選
爪先に蛍、暗闇ただひとり 粥々
足の爪先なのか…田舎家ではぐれ蛍がやってきて…の感じが出ていて良かった。
(↑)句読点の点があることで、雰囲気が出る。by睡睡
(↑)句読点の点は意図して入れたのか。by一草
(↑)句読点の点があることで、雰囲気が出る。by睡睡
(↑)句読点の点は意図して入れたのか。by一草
えや 選
吾の乳歯包み持つ母のハンカチ 古乃子
想像するにお母さんが死んで、遺品整理かな…保管していた乳歯がハンカチに包んであった。
(↑)包み持つだから、保管はイメージしにくい。by依子
(↑)包み持つだから、保管はイメージしにくい。by依子
桜子 選
捨てられぬハンカチ一枚鉄線花 朴生
鉄線花はハンカチの刺繍柄では。鉄線花の花言葉は束縛とか縛りなので、よほど強い情念を感じる。
押しつけられたハンカチではないでしょうか。
押しつけられたハンカチではないでしょうか。
睡睡 選
鍵盤に星の音ひとつ燈涼し 依子
鍵盤に星の音ひとつ燈涼し 依子
これは蛍の句かなと思いました。自分も蛍を観に行ったのですが…
蛍を音楽のイメージの句で捉えたのでしょう。575の中に凄くたくさんの要素が入っている。
こういう句が詠めないのでほほーと思った。
(↑)燈(ひ)涼しの音感が気になる。by古乃子
(※)この句はその後依子の結社の師に以下のように添削されましたので、参考まで。
鍵盤に星の降る音涼しけれ
蛍を音楽のイメージの句で捉えたのでしょう。575の中に凄くたくさんの要素が入っている。
こういう句が詠めないのでほほーと思った。
(↑)燈(ひ)涼しの音感が気になる。by古乃子
(※)この句はその後依子の結社の師に以下のように添削されましたので、参考まで。
鍵盤に星の降る音涼しけれ
粥々 選
吾の乳歯包み持つ母のハンカチ 古乃子
吾の乳歯包み持つ母のハンカチ 古乃子
登場人物自分と母とハンカチ。母から生まれて来た自分から抜け落ちた乳歯のぬくもり、あたたかさ、
木綿のガーゼのハンカチに包み母が胸に大事に持っていた。なので、母は生きている!
木綿のガーゼのハンカチに包み母が胸に大事に持っていた。なので、母は生きている!
けると 選
待つを知り忘れられるも余り苗 転児
待つを知り忘れられるも余り苗 転児
田植えする時に余っていた苗。端っこに植えて貰えるのかなぁとぽつんと待っているものの…。
耕耘機では植えられない苗は最後手で植える。
耕耘機では植えられない苗は最後手で植える。
猫猫選
見送る風鈴の音歩を止める 粥々
見送る風鈴の音歩を止める 粥々
今時暑く、風鈴の音を聴くと不思議と涼しくなる。
田舎を旅立つ…ふるさとを出て行く時に、風鈴の音がして歩をとめた。
(↑)風鈴の音は風鈴の音(ね)と読んだ方がいい。ふと足を止めた感が出る。ひとりと風鈴。by古乃子
田舎を旅立つ…ふるさとを出て行く時に、風鈴の音がして歩をとめた。
(↑)風鈴の音は風鈴の音(ね)と読んだ方がいい。ふと足を止めた感が出る。ひとりと風鈴。by古乃子
転児 選
紫陽花や水溶性となるわたし 睡睡
紫陽花や水溶性となるわたし 睡睡
紫陽花は比較的大きな花の部類にして、一個一個はそうでもない。淡いものも集まれば形になる。
人間は我が強い。
人間は我が強い。
依子 選
手をつなぐ見知らぬ街の夾竹桃 朴生
手をつなぐ見知らぬ街の夾竹桃 朴生
ある一定以上の世代の方にとって、夾竹桃とは広島の被爆地に最初に咲いた花の印象が濃い。
この句の作者もそれを知ってか知らぬか、広島ではない見知らぬ街で夾竹桃を見た時にも、
ふと手をつなぎたくなる心細さを感じた。
この句の作者もそれを知ってか知らぬか、広島ではない見知らぬ街で夾竹桃を見た時にも、
ふと手をつなぎたくなる心細さを感じた。
それでは、参加者の本日の一句をご紹介します★★
困惑は一つに非ず桜桃忌 亭々
麦秋や旅立ちの時青い空 朴生
今生の悲哀を包むハンカチーフ 一草
はだかの子肩甲骨も大笑い 古乃子
水槽に糸ミミズ呆けた彼女 えや
指先にかたつむり乗せ愚痴る子ら 桜子
白線の平均台夏服少女 睡睡
麦茶の味思い出して汗をかく 粥々
蕺草の臭いに包まれかくれんぼ けると
さりげなく出したハンカチ照れ隠し 猫猫
泰山木旭の冠を戴いて 転児
ハンカチを握るお手てはクリームパン 優味
ハンカチを握るお手てはクリームパン 優味
返せないまゝのハンカチ抽斗に 依子
〜以上〜
俳句は、とにかく季語を入れて5・7・5にすれば、ひとまず形になります♪
また俳句は、ひとりで作り続けるものでもなく・・・
やっぱり「座の文芸」だなと思っております。
また俳句は、ひとりで作り続けるものでもなく・・・
やっぱり「座の文芸」だなと思っております。
句会の後、句を通して色々想像したり・・・お話するのもまた楽しいひと時です。
いきなり、上手な句を詠もうとせず(笑)…まずは気軽に参加してみて下さい♪♪♪
じゃこむすびの会の開催は。。。基本偶数月の第3木曜日19時です。
その季節の季語(歳時記参照)の入った句を5句作って来て下さい♪♪♪♪♪
その季節の季語(歳時記参照)の入った句を5句作って来て下さい♪♪♪♪♪
初心者・飛び込み大歓迎の会ですので、お気軽にどうぞ♪
会場等詳細は参加者におって連絡させて頂きます。
ちなみに次回開催は2018年8月23日(木)
会場等詳細は参加者におって連絡させて頂きます。
ちなみに次回開催は2018年8月23日(木)
兼題は「盆」です。
参加ご希望の方は。。。
TEL 0848・46・6287
e-mail aroma-senju@aroma-senju.sakura.ne.jp
(※件名に「じゃこむすび」と入れて下さい)
参加ご希望の方は。。。
TEL 0848・46・6287
e-mail aroma-senju@aroma-senju.sakura.ne.jp
(※件名に「じゃこむすび」と入れて下さい)