2020年09月30日

句集『青き薔薇』刊行★感謝

aokibara1.jpgaokibara2.jpgaokibara3.jpg

句集『青き薔薇』刊行★感謝
落ち着いてきちんとと思い、こちらでのご報告が遅れてしまいましたが・・・
この度、私の念願の夢のひとつでもある「句集刊行」が、お陰様で無事叶いました♫

あとがきにも記させて頂いておりますが、これもひとえに!
Senjuオープン以来、私の暮らしを支えてくださっている・・・
お客様方の存在あればこそーっ!!!!!!!!!!!!!(←13年ぶん 笑)
本当に本当に有難いばかりです。。。

して、この度の句集は・・・
新婚時代〜駆け落ち〜離婚〜尾道への移住〜開業〜今に至る…
私の27歳から47歳までの20年の俳句人生を凝縮したものであります。
はい、Senjuのお客様方には既に周知のわたくしの波乱人生(笑)
その人生のいつもいつも傍らに恋があって、いつもいつも俳句と共に歩んで来ました。
もっと器用に生きられたら…とも思いますが、器用に生きられない私だから詠めた句があります。
この中に、ただ1句でもお心にふれる句があれば!!
私も少しは報われる?救われる(笑)思いであります。。。

また、この度の句集タイトル「青き薔薇」についてですが・・・
私は常々Senjuの座右の銘としても、「それぞれの花を咲かせましょう」ということを申させて頂いております。
かの河合隼雄さんと小川洋子さんの対談集タイトルにもあるように、
「生きるとは、自分の物語をつくること」であるとの自認があるからです。
そして、青い薔薇は自然界には無い色の薔薇。
私の俳号 巫 依子 kannagi Yoriko に始まり…私にとってすべては事実に基づく創作の幻であります。
しかして、そこに浮かび上がる真実にこそ、読者の方のお心と響き合えるものがあるとも思っています。

ちなみに今回の句集装丁の装画の薔薇は、四半世紀来の大親友でもある…
尼僧の渡利章香が描いてくれました。
aokibaragenga.jpg 原画

これからも、サロンSenjuのお客様それぞれの花を咲かせるお手伝いをさせて頂きながら、
私自身の次なる花も育てていきたいと思っております。。。

句集『青き薔薇』は、有難いことに尾道図書館にも寄贈をお受け頂きましたし、
只今版元のふらんす堂さんHP並びAmazonの方でもお取り寄せ頂けます。

https://furansudo.ocnk.net/product/2695

https://www.amazon.co.jp/dp/4781412866/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_.QWxFb7QY5FMV

又、啓文社さんのポートプラザ店・コア福山店・新浜店の方でも、この度お取り扱い頂けることになりました。

勿論!!サロンSenjuにも貸出し合わせてご用意しております。

今後ともどうぞ宜しく響き愛のほどをお願い申し上げます♫♫♫

                   2020年(令和2年) 秋
                                       巫 依子 こと Senjuオーナーセラピスト市村麻依
                                        
posted by Senju at 09:25| Comment(0) | ◆気ままに十七音
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]