
尾道には、桜の綺麗なスポットがたくさんあります。
昨日のお休みは、原付をブイブイ走らせ(笑)、尾道さくら巡りをして来ました♪
向島の高見山に始まり、西国寺、桜土手、千光寺公園・・・
何処も、今が盛りとあって・・平日にもかかわらずそれなりの人出でした。
すると夜は、花の間より綺麗なま〜るいお月様も♪
あの人は、今頃どこで誰と桜を眺めているのかなぁ。。。
お花見の人で賑わう中、ひとりふっとそんなことを思ってみたりするのも、
春が出会いと別れの季節だからでしょうか。
どんなに明るく見える人にも、必ずや苦く悲しい経験はあるものでしょうし・・・
他所の芝生が青く見えることがあっても、
決してその本当の事情まではわからないものです。
皆それぞれに与えられた人生があり、それぞれの葛藤の中に暮らしている。
だからこそ、束の間何もかも忘れ・・・お花見に興じさせて貰えるこの季節が、
どこかせつなく、こんなにも人々を魅了してやまないのでしょうね。


今年はずっと天気がいいから桜を長く楽しめてうれしい。
先日、松山にいる上の妹が桜を見るために休みを利用して帰省しました。
去年まで東京にいたのでなかなか帰れず、きっと尾道の桜が恋しかったのでしょうね。
コメントありがとうございます♪
尾道らしい桜でなく申し訳ないのですが(苦笑)
日常の中にふっと垣間見える・・・
こういうポエジー風景を探すのが好きなんです。
大阪のおあばさんの意外な一面であります(笑)
ほんと昨年は雨が多く・・でしたが、
今年は散り際も見事ですねぇ〜♪
●西尾さんへ
あれれ?中山先生が本名だからですか?(笑)
尾道の桜は、海の青さを背景に・・・
ほんまに格別です♪
私個人的には、島の素朴な桜がいいなぁ〜と思いました。
妹さんも、尾道の桜を堪能して帰られたことでしょうね。
綺麗な夜桜とお月様ですね〜♪
夜桜って...ライトアップされるとポップコーンみたいに見えませんかf^_^;
高見山、桜土手は昼間のほうが綺麗でしょう♪
いつか...必ず...高見山へドライブしましょうね (*^_^*)
うなぎさんにこの日記を読んで頂きたかったのは・・・なんですが、
なかなかにやはり「想い」というものは届かないものですね(苦笑)
夜桜もポップコーンのごと弾け
あら♪一句できてしまいましたよ!(^‐)
うなぎさんならではの感受性を大切になさってくださいね。
尾道の桜もあっという間でしたね。私も三回上りました。地元ながら尾道大好き人間です。
春ですよ。先日使っていないヨガマットを敷いて柔軟体操しました。あっ、ヨガを始めなきゃ、センジュ様のとこでマッサージして頂きに行かなきゃと思いました。
その際はよろしくお願いします(^o^)/
コメントありがとうございます♪
先日は、偶然お顔が拝見できて嬉しかったです。(笑)
尾道の桜は、本当に見事ですよね〜♪♪
まっちゃんさんには、地元の方ならではのオススメetcを、
またいつかじっくりお聞かせ願える日を、
楽しみにしております。
こちらこそ、宜しくお願いしま〜す♪♪♪