2009年06月17日

しまなみクルージング

F1000010.JPGF1000018.JPGF1000016.JPGF1000015.JPGF1000014.JPG
F1000020.JPGF1000009.JPGF1000007.JPGF1000008.JPGF1000002.JPG
 
遊船の島のあはひに浮かみをり 依子

先日、お客様のT様ご夫妻のご好意にて、なんと自家用ボートにての!
しまなみクルージングに連れて行って頂きました♪
朝一番、奥様が自家用のオープンカーにてお迎えに来てくださり・・・
もうそれだけで、セレブ感たっぷり♪テンション上がりまくりの私!(笑)
お天気にも恵まれ、それはそれは最高のクルージング日和でありました。
航路は、私の船酔いしない範囲と(苦笑)、せっかくなら自家用船でしか行けない所!
ということで、岩子(いわし)島へ渡る赤い橋、因島大橋をくぐり、
一路【百貫島(ひゃっかんじま)】を目指しました。
百貫島は、尾道界隈の方は皆さんご存知の通り・・・無人の小さな島。
誰もいない島に降り立てる感動はひとしおでした。
早速、奥様の後に続き頂上の灯台まで散策。
そこでちゃっかり、T様がご用意くださった缶ビールを自分だけ飲む私!(私)
途中には、自生のびわがたくさんなっていて、帰りはもちろんお土産に♪
小ぶりながらも甘くて美味しかったです。あ、筍も凄かったです。
その後は、鞍の浦方面へと向かい【阿伏兎(あぶと)観音】へお参りしました。
こちらは、妊娠・出産に纏わるお寺のようで・・(←私にはあんまり関係ない!?爆)
皆さんが奉納されたおっぱいを形作ったものが、たくさん飾ってありました。
私は、この夏出産予定の妹の為におっぱい型の御守をひとつ買い求めました。
帰りは、東尾道経由にいつも見慣れた景色を海側から眺める・・・
という贅沢感にひたりながら(笑)、尾道大橋をくぐり、尾道水道を通り、
無事帰路に着きました♪心配していた船酔いの方も・・
ボートはスピードが出るおかげで、風が心地よく♪なんとか大丈夫でありました。
それにしても、こんな素晴らしい機会を・・・T様ご夫妻には本当に本当に感謝です!!
つくづく私はお客様に恵まれているなぁ〜と身に染む今日この頃であります。
広島ブログ
posted by Senju at 12:56| Comment(8) | ◆気ままに十七音
この記事へのコメント
すてき!クルージング最高ですね。
俳句もし30句できたら、
7月7日必着「俳句研究」に
出されるといいですよ。
30句競作募集開始です。
Posted by もも at 2009年06月17日 15:51
百貫島・・・・・
あの界隈(・・・・って海の上ですが)
では、シンボル的な島ですよね

なんたって、きれいな三角「おにぎり」ですからぁ〜


学生時代、10数人乗れるヨットのような船で
呉から本州寄りに小豆島まで行って
帰り四国寄りに帆走する旅をしました

百貫島は、よい目印にもなって
想い出深いものがありま〜〜〜す


あっ  風が無いときはオールで漕ぐんですよ
奴隷船みたいに  笑
Posted by Jさん at 2009年06月17日 21:21
姉さん、凄いですねぇ。あの百貫島に上陸されたんですね。うちのおかんが因島出身で百貫島の灯台の赤い灯りをよう見てました。上陸できるんですね。


私、庶民派ですがゆたしくゆたしくうにげぇさびら(^o^)/

まつ
Posted by まつ at 2009年06月18日 18:22
●ももさんへ
コメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり、失礼しました。
ほんまに素敵なクルージングでしたよ〜♪♪♪
ちなみにこちらのご夫妻は、
ほぼSenjuオープン当初からずっと、
毎月欠かさずご来店くださっていて・・・
私にとっては、ほんんまに有難いことこの上ないクルージングでした。
で、奥様にも「これで俳句できる?」と言われ・・(苦笑)
むむむ・・・また募集規定を教えて下さい。
いちおー(笑)
Posted by Senju at 2009年06月21日 22:43
●Jさんへ
コメントありがとうございます♪
毎度のことながら…
お返事が遅くなり失礼しました!(苦笑)
「百貫島」・・・
それが案外こちらの地の人には知られてないたみたいです!(苦笑)
が、Jさんの仰るとおり「三角おにぎり」(笑)の島です!!
さすが、某所勤務のお方ですね!(爆)
ちなみに、ご主人様のご趣味は「ヨットレース」で、
この界隈では、かなりの好成績をおさめておられます。
でも、クルージング初心者にはヨットは危険度がかなり高いようで(苦笑)、
今回はご主人の配慮でボートになりました。
して、その「奴隷船」!!(爆)
若かりしJさんを想像して、またまたニンマリ♪(笑)
Posted by Senju at 2009年06月21日 22:49
●まつさん
コメントありがとう♪
お返事が遅く失礼しました。
おっと!「百貫島」知ってましたか?(笑)
お客様に話しても、ほとんどの方が目が??でした!(苦笑)
お母さんは、島っ娘だったのですね♪
で、「ゆたしくゆたしくうにげぇさび」って??(汗)
ちなみに某所で事故が発生した折は、
貴方様の声に目覚める私です!(笑)
Posted by Senju at 2009年06月21日 22:53
『ゆたしくうにげぇさびら』 沖縄の方言で 『よろしくお願いします』の意味です。

『ゆんたく』行かれるとあったので、書いてしまいましたm(_ _)m

まつ、沖縄病です。
(沖縄大好きです)

あっ、先週やっと ヨーガ行きました。
丁度アロマの週で、センジュ様コーディネートのいい香りがしてました。

あたいは アロマの週を中心に希望して行ける日に行きます。


あまり美声をお聞かせしない方が 電車も順調な記です。

快眠妨害 お許しくださいm(_ _)m


リアルですみません


まつ
Posted by まつ at 2009年06月23日 21:21
●まつさん
わざわざありがとう!!
私は、まだ沖縄は行ったことないんだけど・・
ゴーヤや泡盛は大好きです!!(笑)
おっと!ついにヨーガに行かれたのですね♪♪♪
しかも、アロマヨーガの週とは!!
まずは、無理なくやれるところからスタートが一番だと、私も思います。
いつか一緒に「ゆんたく」行きましょう★
Posted by Senju at 2009年06月23日 23:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]