
美容室ソルシエールさんでの出前★アロマ検定対策講座の第2回が終了しました♪
今回からは、毎回何かひとつ、アロマクラフトを作製して頂きます。
ちなみに今回は、『アロマ発泡バスソルト』に挑戦して頂きました!!
その名の通り・・・湯船の中でシュワシュワッと泡が弾けて香るタイプのバスソルトです。
1回の入浴に用いる分量は決まっているので、そこはさすがママさん方!!
型に入れて固める段階で、それぞれにあらかじめお子さんの人数分に分割して、
作製しておられました!(笑)
またアロマの方は、インフルエンザが流行りだしていることもあって、
感染症対策のユーカリが人気が高かったようです。
実際に使用してみての感想も、後ほどコメント欄にお寄せ頂くことになっています。
お楽しみに★★★
そして、今回も最後は恒例のケーキタイム♪

今回の生徒さんは、偶然皆さん全員が子育て中のママさん。
子供どころか・・いまだ独り身の私としましては、講座中は先生であっても・・・
いち女性としましては、皆さん方の方が大先輩!!(笑)
なのでお茶タイムは、まだまだ乙女な私(笑)にとって・・
今後貴重な女性学講座にもなりそうです!(笑)

湿疹など特にトラブル無しです。
あえて言うなら、
みんな翌朝はやや寝坊。。
ラベンダー効果でしょうか?
講座、二回目という事もあって、
とても楽しく受講できました。
みんなで作ったバスフィズ、早速娘と楽しみました。
シュワーッという音と共に、バスルームには私がブレンドしたオイルの良い香りが立ち込め、幸せなバスタイムとなりました。
いつも使っているオリジナルバスソルトで入浴した時よりも、
今回作ったもののほうが、発汗もよく、重曹のおかげでさっぱり感もあり、
娘も私も、すっかり気に入ってしまいました。
今までは分量の量り方も少々アバウトでしたし、より発汗作用が強くなると思い、
たっぷりとバスソルトを入れて、入浴していました。
今回の講座での量はずいぶん少なく、いつもの半分以下!にもかかわらず、
あんなに発汗するとは!分量の大切さを、本当に実感しました。
作り方も、シンプルで簡単ですし、お休みに子供達と作ろうと思っています。
次回はどんな講座になるのかな。今から楽しみです。
香りが持続しないのが残念でした。
教えて頂いた入浴剤を見せると(せっかく型に入れたのに崩れてました。
もう少し力を込めた方が良かったのかなぁ?)
『中にポケモンのおもちゃを入れてくれたら良かったのに。』と注文がありました(笑)
それも楽しくて良いかも!?と思いつつお風呂にポトン!
シュワシュワと泡が出てきて思わず手に取っていました。
『あっという間に無くなった〜。」と残念そう。
母が初めて作った入浴剤だからお父さんにもお兄ちゃんにも楽しんで欲しくて、
三等分したからね(苦笑)
また作ってみます!
早速に『アロマ発泡バスソルト』をお家で楽しんで頂いたようで、
私もほんまに嬉しい限りです♪♪♪
そうですね。
子供さんと一緒に作るのも楽しいでしょうね。
中にポケモンを・・の発案もありましたが・・・
さすが!子供は発想がユニークだなと思いました。
私も、負けてはいられない!(笑)
いつまでも童心を忘れずに暮らしたいものです♪(笑)
次回をお楽しみに。。。