
●リズムに合わせて
女性は、人生の大半をこの「月経周期」(上記図)のうちに過ごします。
月経は、通常25〜28日くらいの周期ですが、
これより頻発あるいは希発に起こる月経を月経不全(不順)といい、
また正常な周期の人でも、
月経前の不快症状「月経前症候群(PMS)」や、
閉経にまつわる不定愁訴「更年期障害」で、
苦しむ人は、大変多いことでしょう。
この女性特有の周期は、身体面だけでなく、精神面にも大きく影響を及ぼし、
理由もなく・・・
「イライラする」「怒りっぽくなる」「気分が沈む」「涙が出る」
などの症状を実感する人も多いですよね。
ですが、その自分自身のリズムについて、あまりにも意識のない人も多く、
そのため、身近な誰かを無意識に傷つけてしまうこともしばしばでは?
まずは自分自身のリズムを知ることで、感情的になる時期、
食欲が高まる時期、性欲が高まる時期、暴力的になる時期etcを把握し、
それに対処する術を身に着けたいところです。
そのひとつとして、最も適しているのがアロマトリートメントです♪
アロマのエッセンシャルオイルの中には・・・
バランスをとる作用のもの、沈んだ気分を高揚させるものetcあり、
あなたらしい優しさをとり戻すお手伝いをしてくれます。
月経周期による気分の浮き沈みが激しいなぁ。。。という方は、
どうぞ定期的なアロマトリートメントを続けてみられることをオススメします★
◎女性特有のリズムに認識の薄い男性の皆様へ◎
大切なパートナーが感情的になっている時、
その背景には、もしかするとこの月経周期による影響があるかもしれません。
いつもとは違ったナーバスな表情を見せる彼女を、
そんな時は、少し大らかな気持ちで優しく受けとめてあげて下さいね♪
