ビオダンサ♪♪♪
先日、福山のリーデンローズにて開催された【BIODANZA】という、
ワークショップに参加して来ました。
ビオダンサって何?という方の為に、私なりに簡単にご紹介しますと。。。
私達人間も、呼吸するいち『生命体』のひとつであるということを前提に、
『踊る』ことを通して、その自分という『生命力』を発露させ、
また、グループの中での自分自身の『動き』を省みることで、
日々の暮らしの中での自分自身の『パターン』への気づきを得、
ひいては、人生という日常をより生き生きと、愛情深く過ごしていこう♪
というような、『発達と変容を促す』ワークであります。
もっとわかりやすく言うと。。。
私達は、日々色んな『気分』を味わいますよね。
そして、色んな『顔』でもって人と接していますよね。
ビオダンサでは、色んな音楽に合わせて踊ることを通して、
まずは、自分の中に色んな自分がいることに気づかされます。
情熱的な自分。。。
いたずらっ子な自分。。。
生真面目な自分。。。etcetc
そして、そのもっとも『自然(ニュートラル)』な状態の自分に立ち返った時、
あなたは、誰とどんな風な関係を築くかを、実は意識的に瞬間瞬間、
自分自身で『選択する』こともできる!
ということに気づいているでしょうか?
明るく楽しい関係でいましょうか。。。
優しい関係でいましょうか。。。
スイートで親密な関係でいましょうか。。。etcetc
そしてまた日々の生活において。。。
さて、あなたが体験する『エクスタシー』の振幅はどれぐらい?
と、問いかけられます。(性的な意味だけでなくね♪)
なぜなら、私達の身体は記憶しているんですよね。
最高に辛かった日のこと、最高に悲しかった日のこと、
最高に嬉しかった日のことを。。。etcetc
それらを、ビオダンサを通して再体験?した後は、
さぁ、明日からは、今までよりももっと最高の喜びを味わえるように♪♪♪
思考に頼らず、人生をより味わいましょう♪♪♪と、ワークは終了します。
言葉で説明されても、わかんないですよね。(笑)
是非、機会があれば皆さんも参加して体感してみてください★★★
正式な詳細はこちら
2010年03月02日
ビオダンサ
posted by Senju at 17:58| Comment(22)
| ◆Senjuのおすすめ
素敵なホームページですね。
貴女の生き方や考え方、とても刺激になります!
私はビオダンサで使われていた音楽を聴いてみようと思っています!(一人で踊ってみます。)
今年の私のテーマは「血湧き肉踊る!!」
今後の人生、冷めて生きることはやめて、情熱を燃やして生きて行こうと思っています!
また、どこかで会えたらいいですね!
では(^o^)/
お初コメントありがとうございま〜す♪
このあいだは、出会いに感謝★
私の育った環境は、どうもドラマチックなことがよく起こる環境にありました。
そのせいか。。。
いつしか、安定してくると、それを自分自身がぶち壊してしまうことを繰り返し。。。
ある意味そうやって、私は進化変容してきたとも云えますが。。
かなりしんどい思いもしてきました。(苦笑)
先日、ビオダンサを通して。。。
自分自身のそうした『ひとりビッグバ〜ン』(←親友がそう名づけました!笑)
的体質(陰と陽の振幅落差が究極激しい)を自覚できたことで、
これからは、少し落ち着いた暮らしをいとなめるかも?と思い始めているんだけど。。。(笑)
春(4月)・秋(10月)、友達とコラボレーション展を開催します♪
よかったら尾道へ遊びにいらして下さい♪♪♪
追伸.私の最近のお気に入りはマリアカラスの歌う「恋は野の鳥」(歌劇カルメンより)です♪
早速聴いてみます!
ありがとうございます。
色んな音楽を聴くことで、
自分自身の心の振幅も広がり。。。
豊かになれますからね♪
私もまた何かオススメがあれば教えて下さいね。
ビオダンサの時、駅まで乗りますか〜( ̄Д ̄)ノ とご一緒させて頂きたMayu(♀)です。
ブログに・・・と言いながら、さっそく寄り道しましたが、優しい藤色のHPですね。いろんなことをされててびっくりですΣ(* □ )。
今回ご一緒させて頂いた体験は、私にとっても『ビッグバ〜ン』でした。貴重な機会にご一緒できて、感謝の一言です。
ではでは。ヾ(´囗`*) 〜お昼は坦々麺より〜
お初コメントありがとうございます♪
デービットが、新しい次元に暮らせば、
仲間も変わるとおっしゃっていましたが。。。
クリスタルももさんやMayuさんとの出会いは、
私にとってもワクワクです♪♪♪
また色々お話できるのを楽しみにしております。
ちなみに「感謝」という言葉には、身体的に「心を開く力」があり。。。
開かれたところには、また良き新しいエネルギーがそそがれますよ♪(笑)
出会いに感謝★★★
サイコー!!です!
\(^o^)/
直にアラビア音楽普及に(友人に話すだけ(^^;ですが)頑張ります!
おぅー担々麺さん!!
お昼ご飯は楽しかったね!
あなたも、アラビア音楽で家で踊ってみないかい
お〜再登場ありがとう♪
アラビア音楽、聴いてみたいわぁ〜♪
っていうか、踊ってみたいよねぇ〜♪♪♪(笑)
それなら、私からもちと違ったオススメを!
『ヘミシンク』って知ってますか?
脳内の脳派をコントロールする音楽で、
時に別次元にトリップできたりします。
それらを試聴販売しているのが、こちら。
http://www.hemisyncstore.jp/
いつかみんなでダンスパーティーできたらいいですね♪♪♪
追記.私はこれで踊れそうとオススメ
上記サイトの『フレイミング・スター サリー・オルドフィールド』というCD
聴いてます!
この数日、デビッドが家に帰ってからがビオダンサだって話していたのが、少しだけわかった気がします!
いろんな人との間合い!?って言うか距離間を保って楽しく付き合えているみたい!
ダンスと一緒かな!?って!
あまり近づいてほしくない人には少し間をあけてとか・・!
楽しく自分を楽しみます!
(⌒0⌒)/~~
こんばんは♪
「間合い」ほんまそうですね。
私は、まだ人との距離間は上手じゃないけど。。
自分ひとりの時のテンションのコントロールが、
以前に比べ安定してきた感じかな。。
「心あるおつきあい」を大切にしていきたいものですね♪
ナウ・ダンス・アラビア2009!
ビオダンサでアラビア音楽いいな〜と。
ベリーダンス系だろうか?思って探してたので、
さっそく購入を!
種類は一杯あるのに、視聴できるのがなくて、
決めかねてたので、助かりました播(≧▽≦*)
ありがとうございます (*_ _)人
ニール・E・ボイドさんの「MAMA」いいですよ。
某オーディション番組、優勝者のオペラ歌手の方です。
ももさん、お昼の時間は楽しかったですv
小さな引っかかりはとれそうですか?
ではでは、またどこかで!
今私の胸には、ちょうどあの時に感じていた違和感の大きさにはまるかのような赤いインカローズをぶら下げております!
「MAMA」
ぜひ聴いてみます!
私のブログにも遊びに来てくだされ!
アメーバブログで
「もものひとりごと」でこの数日、アラブの音楽について語っています!
見つけられるかな!?
senjuさんのコメント欄で会話して申し訳ないです!m(__)m
早速のコメントありがとうございます。
その後、お身体の調子はいかがでしたでしょうか?
私の方こそ、心の花を交換しあえ幸せでした。
また色んな箱がパンパン空いて大変な時は(笑)、
是非いらして下さいね。
お互い「今」を楽しみましょう♪
ブログ拝見しましたぁ♪
会員登録しないとコメントがつけれないようなので、
また後ほどゆっくり。。。
私も、等身大の今の年齢の自分を楽しみます♪
いつでも掲示板代わりに使って下さい!(笑)
昨日は寒い休日だったせいか、いつも100あるかないかのアクセスが450近くあり、めっちゃ驚き・喜んでいます!
今日は反動で少ないんやろうなぁ!
アクセスは、量より質ですよ♪(笑)
心ある人と繋がってゆきましょう。。。
私も最近、会う人みんなにビオダンサの話しているような♪(笑)
と聞いて、
「えらい通このみの曲やな!
私には難しいかな!?
(^_^;)」
なんて構えていましたが、
聞いたことある曲でした!
今夜から、カラスの情熱をこの胸で聴いていきます!
(^o^)/~~
「カラス・イン・ポートレートより」
ははは♪
私、情熱的なもので。。。
ピアソラのタンゴや、
ハンガリーの曲『チャルダッシュ』、
ジプシーキングス(←ビオダンサで使われてたね)
などなど、
ラテン系の血が騒ぐようなものも大好きですし♪
結構音楽のジャンル幅は広いですよ♪♪♪
若い頃はクラブ系で踊り明かしたこともあったものです!(笑)
私もビオダンサをやっています。東京のディビッドのレギュラークラスに参加しています。昨日も踊ってきました。
ディビッドから、福山でのワークショップの話は聞いています。とても良いグループができているようですね。
また、私も尾道が大好きで今まで数え切れない位訪れています。今年のお正月も尾道で過ごしました。
大林宣彦監督の尾道ロケの映画が大好きで、20数年前にロケ地巡りに行ったのをきっかけに、繰り返し訪れるようになりました。
もし、Mixiに入っていらっしゃるようでしたら、ビオダンサのコミュニティで活発に情報交換が行われていますので、一度覗いてみてください。
ビオダンサ愛好会コミュニティー
http://c.mixi.jp/biodanza/
では、突然のコメント失礼しました。
ビオダンサについて書かれているブログを見ると嬉しくなってしまいます。
はじめまして♪♪♪
お初コメントありがとうございます!!
なんとビオダンサ繋がりで。。。
またまたこんな出会いがあるとは♪
ディビッドのレギュラークラスに参加なさっているんですね。
彼は年齢によらず(笑)魅力的な素敵な男性ですね♪
私はこのあいだの福山がビオダンサ初参加だったのですが、
ディビッドでほんまに良かったのではないかと思っています。
(って他のクラスを知りませんが。。笑)
そして、KENさんは、なんと大林ファンでもいらしゃるのですね♪
実は、私が尾道へ移住したきっかけも大林映画なんですよ!(笑)
今度尾道入りされる時は、是非ご一報下さい♪
またこの度は、mixiのコミュを教えてくださりありがとうございます♪
私もSHARAの名でmixiもさせて頂いてます。
また後ほどゆっくり閲覧させて頂きますね。
私の周りの方の間でも、ビオダンサに興味を持つ方が増え始めています。
ディビッドに、また近いうちに是非宜しくお願いします!とお伝え下さい♪
それから。。。
もしKENさんが関東方面の方でいらっしゃるならば、
私の恩師が演出するお芝居が来月ありますので、良かったら是非足をお運び下さい♪
http://www.en21.co.jp/
今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪