2010年06月14日

ハンガリアンウォーター作り

ike.JPG ある日の受講風景♪
本日、美容室ソルシエールさんでの第10回目の講座が終わりました。
前回に引き続き。。。アロマテラピーに
関わる【歴史】を、学んで頂きました。
学生時代の歴史の授業さながら。。。私の考案した『語呂合わせ』に、
本日も、皆さん大笑いの和み系講座でした♪
恒例のアロマクラフト作りの方では。。。歴史の中で登場する『若返りの水』、
【ハンガリアンウォーター】作りに、チャレンジして頂きました♪
基本的にいつも、各自オリジナルブレンドによる作製なのですが。。。
精油の成分的効果効能を重視する人、
とにっかく好みの香りを重視する人、
その日習ったものを使いたいという人、
それぞれにそのブレンドスタイルも様々なのが面白いです。
そして、出来上がった後は。。。
皆さんお互いの作製した香りを匂い合いっこ♪
「誰々さんの香りいいね〜!レシピ教えて〜!」なんて声も上がります。
supure.JPG
この通り、10回目ともなると。。。皆さんだいぶん打ち解けた雰囲気♪(笑)
そして、お楽しみの本日のケーキは♪
20100614121024.jpg 【アーモンドケーキ】でした♪
こちらもよくネタ切れもせず(笑)毎回美味しいケーキを有難いことです♪
そして今日は、私にとって更に嬉しいトピックスが♪♪♪
今回の生徒さん方は、島暮らしの方が多いのですが。。。
私の島で遊びた〜い♪の要望に。。。そんな生徒さん方のお1人から、
「海も近いし我が家でバーベキューしましょうか♪」と、ご提案頂いたのです!!
っということで、来月は4期生み〜んなでバーベキューも開催しまっす★
アロマを通してどんどん楽しい輪が広がるのは、ほんまに嬉しい限りです♪
posted by Senju at 18:13| Comment(2) | ◆ある日の講座風景
この記事へのコメント
先日は御世話になりました。
ありがとうございました。
ハンガリアンウォーターですか、初めて聞きました。しかも若返りの水!思わず反応してしまいました。

ひとつ謝らなければ。日曜日のビアダンサ、会場広島市だったんですね。尾道と勘違いしてました。行けるかどうか体力の様子見になりそうです。ごめんなさい。
Posted by mayu. at 2010年06月15日 23:00
●mayuさん
こちらこそ、ご参加ありがとうございました♪
良いリフレッシュになりましたでしょうか?
「ハンガリアンウォーター」につきましては、
以前の記事に詳細を記載しています。
http://aroma-senju.com/article/28339074.html
瞑想会でご一緒した顔もチラホラ♪(笑)
ビオダンサについては、私も今回まだ未定なんです。
福山だったら絶対参加だったんですけどね。
まぁお互いやるべきことをコツコツと無理せずやっていきましょう♪
Posted by Senju at 2010年06月16日 11:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。