2010年09月05日

おすすめ本★正負の法則

89194645.jpg ああ正負の法則
尾道へ移住する時、母に言われたのが。。。
「アンタは尾道の美輪明宏になりなさい」だった。なんでやね〜ん!(笑)
この本には、ほんまただただ真っ当なことが書かれています。
人生というものは。。。
「何かを得れば何かを失う。何かを失えば何かが得られる。」
そもそもこの地球の出来事は、すべて<正>と<負>によっている。
<昼>と<夜>
<陰>と<陽>
<男>と<女>
<光>と<闇>・・・etcetc
なので、どんな些細なことでも、その裏に吉凶の犠牲あればこそ成立している。
そう言われてみれば。。。と、思い当たる節が誰しもにあることでしょう。
すべて完璧は、有り得ないのです。
そうは言っても、人間とは基本「無いものねだりの生きもの」だから、
すぐに隣の芝生は青く見え。。。(苦笑)
ですが、この法則を胸に刻むと刻まないとでは、かなり違ってくることでしょう。
美輪さんご自身も、この本のことを「人生のカンニングペーパー」と、
おっしゃっていますしね。
誰かのことをやっかんだりとやかく言ったりする前に。。。
ちょっとこの本を読んでみることをオススメします★★★
私自身も、たっくさんの負と引きかえに今の暮らしがあります。(苦笑)
結局、「今」とは「過去の成果」とも「未来の犠牲」とも。。。
この法則を理解し、生活に取り入れ、少しは上手に生きていきたいものですね。
広島ブログ
posted by Senju at 23:24| Comment(0) | ◆Senju文庫だより
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]