2011年07月15日

季節の彩り

20110712141412.jpg20110713210207.jpg 
季節の彩りを楽しむ♪
既にお気づきの方もおられると思いますが。。。
センジュでは、ご来店のお客様に少しでも【季節感】を感じて頂けるようにと、
月毎にテーブルセンターや茶器などを替えて愉しんでおります♪
せっかく日本という国に生まれ、四季のある暮らしをさせて頂けるのですから。。。
季節の彩りを楽しまないのは、とってももったいないこと♪
その想いが通じ合い。。。
センジュのアロマ講座でお茶菓子を担当してくれているMon-amiさんも、
毎月季節感の感じられるお茶菓子でもって、目と舌を多いに楽しませてくれています♪
20110208121105.jpg20110322092721.jpg20110426120022.jpg
20110517120250.jpg20110326084705.jpg20110628124012.jpg
20100810201721.jpgichigo.JPG20110712122710.jpg 
施術後には、只今月替わりのお味の手作りマカロンも♪
気負わず気取らず、自然界のリズムに身を委ねるように。。。
心身の重荷を解き放ち、その方本来の輝きをとり戻して頂けたら幸いです☆
posted by Senju at 15:03| Comment(2) | ◆Senjuのこだわり
この記事へのコメント
あぢぃ〜ですね!
先月ですが宇治の三室戸寺へ初めて行きました。
噂通りの素晴らしい紫陽花でした。
依子さんなら10句は詩えそうです。(^。^)

花より団子な僕は、宇治のお茶屋さんのカフェで、
抹茶のデザートを頂きました。コレが旨い!
http://www.tokichi.jp/tenpo/cafe2.php
Posted by TARO at 2011年07月16日 21:35
●TARO君
コメントありがとう!
ほんま暑いね。
宇治かぁ・・・
その昔、鵜飼の行事や平等院鳳凰堂、
源氏物語ミュージアムなどを訪ねたことがあるよ♪
懐かしいです。
宇治と言えば「お茶」だけど、
私はその(画像)中では、珈琲ゼリーが大好きなので食べたいなぁ♪
して、こちらは、明日は祭でして・・・
http://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=203
この暑い中、法被姿で神輿と共に1日尾道の町を練り歩きまっす!(笑)
ってことで、今夜は早々におやすみzzz
Posted by Senju at 2011年07月16日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]