
まだ旅人だった折、寺守のおばさんから「あなたの手が尾道の地に導かれますように」
そう言って頂き、サロンオープンの際も、副住職(現・ご住職)さんにご祈祷頂き、
今のSenjuがあります。そしてその時「ご開帳まではこの地でお役目を果たさせて下さい」
そう心に誓い、今年の春でまる6年になります。
正直心が折れそうになることも多々ありました。
けれど、本日無事33年に一度拝見できるご本尊千手観世音菩薩様にお会いすること
が叶いました。今日という日を迎えるまでの様々なご縁に思いを馳せながら・・・。
ご開帳は、今年の12月8日までだそうで、それはちょうど私の誕生日の前日でもあり、
これまた不思議な縁なるものを感じております。
とにもかくにも、初心に戻り、清々しい心でもってその日まで過ごせたらと思っています。
そして、参拝を終えた帰りの道中、素敵なお店にも立ち寄りました。
めん家 ひらおか
千光寺への参道沿い、線路側にあるお蕎麦屋さんです。
メンイの『十割そば』(要・予約 0848-22-4600) は、予約していなかったので
頂けませんでしたが、それ以外に食させて頂いた3品も、実に美味しかったです☆
画像(左)もっちもちの「そばがき」に感動♪
画像(中)素朴な「そばがゆ」
画像(右)和風クロワッサンの異名「おいなりさん」
さすが、大将が毎朝千光寺へお参りしてからご用意されるというだけあって、
どれも「気がいい☆しあわせなお味」でした♪♪♪
これから年末迄のご開帳期間、千光寺お参りの後は是非!!!
こちらでのお食事もコースに組み込まれることをおススメします☆☆☆☆☆
それにしても、次のご開帳の頃、私は何処で何をしているのだろう・・・か。