2013年07月14日

ライム

image[3].jpg ビタミンCでリフレッシュ
今回ご紹介するのは【ライム】、レモンが卵形なのに対して、
ライムは球形をしています。その昔・・・スペインやポルトガルの
探検家達がアメリカ大陸にライムを導入する際、ライムを乗せて
運ぶ船は『ライムジューサー』と呼ばれ、乗組員達はこのライムを
頼りにして壊血病(ビタミンCの欠如が全身にわたって引き起こす
衰弱)を予防したというエピソードがあります。

ライムには、疲れた心を【リフレッシュ】し、活気づけ明るく高揚さ
せてくれる力があります。

また、風邪や流感に伴う【発熱症状をさます】のに役立ちます。
免疫系に対する強壮剤になり、感染症を抑止します。
病気をした後などには、エネルギーをとりもどさせてくれます。
また、大半のカンキツ類の精油同様・・・【食欲を刺激】します。

夏の暑いこの時期、心身のリフレッシュにオススメの精油です♪
posted by Senju at 14:31| ◆香りのご紹介